今日は何の日?
2021/07/07お子さま便利帳

今日、7月7日は七夕ですね。
笹に短冊を飾り付け、お願い事をされる方も
多いのではないでしょうか。
七夕は中国から奈良時代に伝わったとされ、
元からあった日本の棚機津女(たなばたつめ)
の伝説と合わさって生まれたといわれています。
ではなぜ、七夕飾りに笹を用いられるように
なったか知っていますか?
まっすぐに育ち、冬でも緑を保つ生命力のある
竹や笹には、昔から神聖な力が宿っていると
言われています。
神聖な植物であるため神を宿すとも
考えられたのでしょうね。
皆さんは何をお願いしますか?
私は災害がこれ以上ひどくならず、
みんなが元気に過ごせるようにと願います。