保育園・幼稚園の入園、進級時あるある~21年度版~
2021/04/14えにすたコラム

保育園・幼稚園の入園、進級から1週間たった頃でしょうか。
嬉しい入園・進級なのですが、生活環境の変化から、
ふとした瞬間に大泣きになってしまうのも今の時期です。
昨年も掲載しましたが、改めて今の時期を乗り越えるのに
よい手立て・考え方をお伝えしたいと思います。
☆登園時の別れ方☆
毎日笑顔で、さらっと「いってらっしゃい!」と
送りだしてあげてください。
さらっとがポイントです!!
保育園でしたら、「お仕事頑張ってくるね」と
お子さまに伝えるのもよいと思います。
そして、担当の先生にお任せすることも大切です。
園の先生たちはたくさんの工夫をこらし、
受け入れの態勢をとってくれていると思います。
信頼してお願いすることで、保護者さまもお子さまも
気持ちの負担が減るのではないでしょうか。
☆帰宅後の過ごし方☆
帰宅してからは夕食やお風呂といったことが続き、
慌ただしくなってしまうこともあるかと思います。
そんな中でも短時間でいいので、お子さまと
向き合う時間を園でどんなふうに過ごしたのか
お話を聞く時間を作ってあげてください。
楽しいことがあったなら共感し、明日も同じことが
出来るといいね、と一緒に楽しみを見つけてみましょう。
そうすれば、お子さまは明日もきっと素敵な園生活が
過ごせると思います。
お子さまによっては泣かずに園生活をスタートでき、
それを見て焦ってしまうこともありますね。
お子さまの気質やお性格にもよっても違いがあるのは
当然です。
保護者さまがゆったりとした気持ちをもち、
“不安よりも日々を楽しもう”
そう考えながら過ごすことができれば、
お子さまもきっと素敵な園生活が過ごせると思います。
無理なく頑張ってくださいね!