雪だるまつくろう
2021/02/24ふたばの部屋

昨日は祝日。朝の「お話塗り絵レッスン」には、
保育園に通う女のお子さまとそのお母さまが
ご参加くださいました。
2月の絵柄は鬼の子どもと雪だるまが2体です。
お手本となる小さいほうの雪だるまを見ながら、
大きい雪だるまを描く課題がはいっています。
大きい雪だるまのほうは体の丸い部分までしか
描かれていないので、まずは頭から。
頭の丸は体と離れないように。
どこから描きはじめたら良いのかな?
雪だるまをかいていると、お顔やボタンなど
お子さまがイメージする表情や装飾がどんどん
描き足されていきました。
北海道や東北では大雪で交通もストップする
事態になったばかりですが、東京や神奈川に
住んでいると積雪は珍しいですね。
本当の雪だるまをつくる機会があったら
きっと楽しいでしょうね!